門司港名物の焼きカレー

あずき*ささら月

2012年06月20日 21:04


6月の始め頃。友人たちと3人で、門司、下関に旅行に行ってきました

あんまり下調べも出来なかったけど、誰かの参考になるかな~と
ちょっとずつ旅行の事を書いていこうかな~と思います

まず、門司港の名物の焼きカレー。
門司は前に一度行ったことがあるけれど、このカレーは全然知りませんでした。



色んなお店で独自の焼きカレーを提供されてるみたいです。
こちらは、三井倶楽部のレストランの焼きカレー

ちょうど2012年6月3日~7月13日まで、
ハーフサイズが3つ食べられるチケットが発売されてて、1500円


門司港焼きカレーフェア

女性一人でハーフサイズを3個を食べるのはやはり厳しいとのことで、
チケット2枚買って、一人2食を昼食として食べることにしました。

三井倶楽部は、大正時代の建物だそうで、
レトロな中での焼きカレーは、
サラダ、スープ、そしてなぜかお漬物も付いてました。



実質、一人500円分で、こんなにたくさん頂いていいの?という感じ。
そして、焼きカレーは、カレーのグラタンといった風で、
また家でも作ってみようと思いました



チケットは、19件のお店から選べるのだけれど、なぜこちらを選んだかというと…

駅からふらふら~っとでて、一番近そうなチケット販売所がこちらだったから。
そして、ここでも食べられるらしいと知ったからでした。

門司港が発信している雰囲気がよく感じられたし、焼きカレーも美味しかったし、
なによりお得感があって、大変良かったです


関連記事