滋賀旅~琵琶湖大橋渡って、守山へ その2

あずき*ささら月

2011年11月19日 14:04


守山東門院の市に行ったあと、守山、野洲の有名カフェ、SPOONへ。

一度行ったことがあるはずなのに、迷う、迷う
最初、守山店へ向かい、野洲なら分かりそうかなと野洲のお店へ向かい、結局わからず守山店へ。

しかも、お店に入っても記憶はよみがえらず。
実は行ったことないのかな?



お店の雰囲気はとてもよくって、特にママさんたちには最高の場所のよう
ランチのセットを頼んだら、いろんなフレーバーティを注ぎに来てくれはって
なんか時間があれば、朝から晩まで居れそうでした。



その後は、スイーツ、パンめぐり
こちらのお話はいつかYUKIさん書いてくれはるかな。



そして、守山といえば、クラブハリエ
ケーキバイキングが有名だけど、そんなに食べれないので、ケーキ三個が選べるケーキセットを。
ケーキセットでも、飲み物はフリードリンクでした。



やっぱり、焼きたてバームクーヘンは、むっちゃおいしい
ただ、バイキング以外のハリエのケーキを食べるなら、
見た目もゆっくり楽しめる守山、八日市以外がいいなぁと思いました



すっかり日も暮れて、最後は草津のパン屋さん

買ったもの



鮎屋本店で日野菜漬(懐かしい…)とワカサギのしょうゆ揚げ。
守山のパン屋さんPOKPOKAでブタパン。
改めて家で見ると、むっちゃかわいい



鮒ずしパイで有名なモンレーブのタヌキともりやまっ娘。



東門院の市で買ったお惣菜と、近江の地酒喜楽長
なんか滋賀の造り酒屋さんが、それぞれ一つのテーマで売り出している地酒みたいで、
全種類欲しい感じだった。
お総菜は、浮気町でお店を開かれているところのみたい。
出し巻きがむっちゃおいしかった

そして、草津のパン屋さん、パンドゥマルシェのパン。

まだ、買ったものの半分jも食べてなくって、まだまだ楽しみが残ってます






関連記事