この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月18日

甲子園に行って来ました


今週火曜日。
近江八幡の試合を見るために、甲子園へ。

朝は、梅田の阪神百貨店の親鸞展に寄ってから。
百貨店内でも、甲子園の試合状況を、放送で知らせてくれるんだということを
初めて知りました。



着いたのは11時過ぎだったけど、何だかすごい人でした。
着いた時、外の掲示板では負けていて、
席に着いた時は、同点で。

最後、ホームラン打たはったけど、惜しかったなぁicon15

けれど、甲子園も日差しが照りつけて暑かったicon10

  

Posted by あずき*ささら月 at 10:00Comments(0)

2011年08月14日

すっかり白髪に…


ちょうど、震災の翌日から育て始めた髪の毛が、
すっかり枯れてしまいました。



以前はこんな感じ↓



先週までは、定期券の残りがあったので、せっせと大阪や尼崎辺りまで
出かけていたけれど電車、この週末は珍しくのんびりですface02

昨日は甲子園に行こかなとも思ったけれど、
先日の鳴尾浜の暑さがうんざりしたのと、木曜に突然発症した腰痛のため
家でのんびりすることに。

昨日の高校野球は、八幡と帝京。
帝京はとても耳に残っている名前だから、
きっと強いはず、負けるはずと思って、のんびりテレビで観戦していたら、
9回で大逆転でびっくりiconN04

諦めないことと、周りの声援って大事なんだと心から思いましたkao06
テレビで見ていても、甲子園の観客の大半が、八幡商業を応援しているのが
画面や耳を通して伝わってきたからiconN28

この調子で、いつだかの近江高校みたいに決勝まで行ってほしいなぁ。
  

Posted by あずき*ささら月 at 14:00Comments(0)

2011年08月01日

阪急電車とさや侍と


ちょっと時間が出来たので、先月は映画に2回。

何でか、ダウンタウンの松本作品は、全作品映画館で。
前作2回はレイトショーだったけど、今回はまっ昼間。

持っていたチケットと時間の関係上、久しぶりに西宮ガーデンズに行きました。
およそ2年ぶりicon10

さや侍は、結婚して、女の子の父親にならはったということが
映画に現れてるなぁという感じの作品でした。
最後は、ちょっと思いがけないって感じだったけど、
でも返って深く心に残る映画になったような。。。kao06

阪急電車は、春くらいに何となく見に行くかなぁと思っていたけど、
夏になり…。

まだしていることにびっくり目して、この機会に見に行ってみました。

本は数年前に読んでいたので、何となく話の流れがわかっているので、
登場人物が多い割りに見やすかったです。
人はいいことも悪いこと、色んな思いを抱えながら生きてるということを
改めて考える作品でしたkao06



次は、こちらも本で読んだ神様のカルテを見に行きたいなぁと思っています。
こちらは大好きな信州が舞台。

今、NHKの朝ドラでも舞台だし、この秋人気のスポットになるのかも。
  

Posted by あずき*ささら月 at 11:19Comments(0)

2009年08月17日

猪名川の花火大会


16日に開催された猪名川花火大会。iconN32
引っ越した当初に、不動産屋さんから家から見えると思いますよと言われつつ、
去年は夜勤だったので、見ることできずicon11

今年はちゃんと夜勤以外でと希望を入れて、見ることができました。

ところが誘っていた人が、急におじいちゃんがなくなったkao11
ということで、当日職場の人に声をかけたら、遠いところを2人も来てくれました。



大津に住んでた時も、間近に見える特等席のようなベランダだったので、
今回はちょっと遠いかなという印象でした。

花火を見ながらビールORチューハイORサイダーを飲んでiconN23、枝豆食べて、
終わった後は、買い出してた食材たちをたらふく食べてicon28
楽しいひと時を過ごしましたface02

  

Posted by あずき*ささら月 at 21:00Comments(0)

2009年08月01日

一日遅れの…


土用の丑の日。

ちょっと迷って、1100円のうなぎのお弁当を半額で購入。



少しの間、冷蔵庫に入れたからか、ちょっと硬かったけれど、
美味しく頂けました。

貧血はないはずだけれど、最近立ちくらみっぽく目の前に星が飛ぶこと多いので、
栄養つけないとicon10

  

Posted by あずき*ささら月 at 23:59Comments(0)