› 北摂発信!ささやかな場面 › ハンドメイド

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月16日

ミラーレスカメラのケース


カメラカメラのケース。
買うと1000円以上するのと、気に入ったものがなかったので、
手作りしてみることにしましたはさみ

ヤマダ電機で、ケースの作りを観察。
で、どういう風につくろうかイメージ。



長いレンズを装着してても、そのまま入れれるように、スナップでまちを調整。
後ろに、レンズキャップを入れるポッケを作ったのとか、
中にもSDカードを入れれるポッケを作ったりとか、
色々パクッています



中はマトリョーシカのキルト地。



後からしまったiconN04と思ったのは、作ってる工程で写真を撮っておかなかったこと。
ときどき、作り方を聞かれるなだけれど、
文章ではよく説明できないし、絵心もないし。。。kao04

また洗い替えを作った時は、忘れず作り方を説明できるようにしようiconN04



次は、この子のケースを作る予定ですface02
  

Posted by あずき*ささら月 at 22:54Comments(0)ハンドメイド

2012年01月05日

シュシュを二つ


新しく勤めることになったクリニック病院で、事務系の方に勤める前日に言われたこと。

「シュシュっていうの?あれ、してた方がいいみたいよ」
病院では、黒いゴムでバレッタも禁止iconN02だったから、
クリニックって、敢えておしゃれな方向を進めはるのかなと
当日看護師さんに聞いてみたら、「そんなことないですよ」と。

まぁでも、多少のおしゃれは楽しいし、ということで、
色々髪留め変えながら勤めてますkao07

で、家にあった布とレースを使って、シュシュ2こ手作りiconN07



最近売ってるシュシュは凝ったのも多いけど、
端っこ縫って、ゴムを通すだけのは、ほんと簡単にできて楽しいです。

今回のは、60センチ×10センチちょっと位の布を縫って作りました。

明日からが本格的な仕事始め。
これからは、仕事のこともちょこっと書いていこうかなと思います。
  

Posted by あずき*ささら月 at 20:15Comments(0)ハンドメイド

2011年12月13日

ミシンで久しぶりに刺しゅうをしました


新しい職場が決まって、来年からの本格的な仕事の前に色々しておくことが多くって…。
大方は遊び、だけど。。。

でも、遊びの中にも、学びがちりばめられているのを最近すごく感じて、
一瞬一瞬の出来事icon12を、なるたけ大事にしていきたいと思う今日この頃です。

今日は、前の前の職場の今は阪急沿線の三国に住む後輩のおうちにお邪魔しました

9か月の子供ちゃんへの誕生祝いを渡し損ねてしまったのだけど、
今更貰っても色々面倒なだけだろうな~と思って、
今日の午前中に、プチプレゼントicon27を作ってみました。



前職を退職するときも、
それぞれのスタッフのイニシャルを入れて渡したら喜ばれたのでkao07



タオルとかの生地用の刺しゅうシートがもったいなくて、
ビニールのシートに穴をあけて、両面テープを使って、
刺しゅう用のシートを貼り付けています。

これ、結構いい感じでいけますicon12

今は、朝の連ドラの影響で、ミシンがはやってきてるとか。
どんどんはやってくれたらいいなぁと思いますkao06

  

Posted by あずき*ささら月 at 23:51Comments(2)ハンドメイド

2011年11月22日

初めてのガマ口バッグを作りました


レインバッグに続き、ガマ口バッグも前々から作りたかったもの。
ガマ口の口金は、大きいものがなかなか無くって、
昆陽のジャスコでやっと見つけましたface02



口金に付いてた型紙でとりあえず作ってみたけど、
やっぱもうちょっと大きいカバンにしたかったなぁ。

物が入らない…kao11



型紙にはなかったけど、中にポッケを付けて、
シンプルな表地には、レースを縫い付けてみましたicon12



このバッグ、とても心配なことが。
ボンドでくっつけて、端をペンチで締めただけ。

歩いてる最中にぼとっと、布が外れて落ちることないのかなぁpoint_7

心配でいっぱいぐいぐいやったからか、金の部分には傷がいくつか。
一応当て布を当ててたけど、布が擦り切れてましたface07

  

Posted by あずき*ささら月 at 22:35Comments(0)ハンドメイド

2011年11月21日

雨の日のバッグカバー


アフタヌーンティで梅雨時期icon03に売っていたバッグカバーを、見よう見まねで作ろうと
買ってあった撥水加工の生地。

買ったの半年以上前かなぁ。



本も生地も買ったら満足してしまって、
家の中は中途半端なものがいっぱいicon10

最近、片づけをして、リサイクルショップに足を運ぶことが多くなると、
本にしろ何にしろ、旬の時期って短いんだな~と思うこのごろ(point_9人生もiconN06

断捨離なんて、私の中ではまだ新しい言葉だけど、ブックオフではもう100円本

だから、なんでも買ったら、読むなり作るなり、早々にしないと
もったいないし、世間から取り残される。

ということで、作り上げましたiconN07



水玉模様の生地にレースを足して、
上はゴムを入れて。



アフタヌーンティに売ってたレインバッグ風に結べるリボンも付けましたface02

  

Posted by あずき*ささら月 at 22:00Comments(0)ハンドメイド