› 北摂発信!ささやかな場面 › ハンドメイド

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月17日

布製の籠?袋?


棚の下に無造作に突っ込んだ感じのカップ麺ラーメン
何だか侘しく思えて。

なんかかわいらしいというか、侘しくない入れ物に入れようと、
棚の大きさに合わせて手作り。



で、割と簡単に出来上がったのだけど…。



なんと、あろうことか中の布と外の布の縦と横を間違えた。
直すの面倒。。。

作りたいものが後にいっぱい控えていて…icon10
まぁカップ麺入れる袋だからと、とりあえずカップ麺を入れて使ってます。

また気が向いたら直そうiconN04

  

Posted by あずき*ささら月 at 23:00Comments(0)ハンドメイド

2011年09月15日

お気に入りのきんちゃく袋


特別な用事もなく、のんびりとした時間を過ごしたある日。
近くの手芸やさんで、何となく引かれるハギレを見つけて。

散歩終わりに、まだあったら買ってみようと思っていたら、
残っていたので、買ってみました。

で、作ってみたのがこちら。



仕事先に、その都度、ナースシューズとジャージ等を持ち運ぶことが多いので、
それらを入れる袋です。



はんこを押したら、むっちゃおしゃれな感じ。
勤労意欲がアップしそうですpoint_6



こちらのはんこは、能勢の雑貨屋さんピピンズワークで昨年買ったものです。
作家さんの消しゴムはんこでとてもかわいいですface02

  

Posted by あずき*ささら月 at 10:00Comments(0)ハンドメイド

2011年09月11日

キーケースのリメイク


やっぱり安いのはすぐぼろぼろになっちゃうなぁ…、と実感face07

こっちに越してきた時買った、定期ケースはまだまだ綺麗。
でも、ほぼ同じ時期に買った、キーケースは角がボロボロkao03



でも、角以外はまだまだ使えるので、
キーホルダー部分を生かして、リメイクしてみることにしました。



表は、前に鞄とかの生地に使えるかなぁと買っておいた革。
裏は、表に合いそうなハギレ。ポッケ部分には、古いスカートだった生地。



裏地に接着芯を貼って、キーホルダー部分切り取って、
上下をハギレとレースを使って縫いつけて。

周りをボタンを留める用のループとポッケとともに縫いとめて、
周りにレースを縫い付けました。

ポッケは、右上の角っこだけ馬蹄のチャームとともに縫いとめてます。



最後、ボタンをつけて出来上がりface02



中に厚紙的なものを入れればよかったのか、ちょっとよれよれ。
そして、ボタンが留めにくいのだけど、そのうち馴染んでいくかなと思います。
  

Posted by あずき*ささら月 at 08:20Comments(0)ハンドメイド

2011年09月10日

阪急の手芸ショップで


前々からかわいいなぁと思ってみていた、エコバックの手作りキット。
たまたまお店の人に声をかけられたのをきっかけに、
買ってみることにしましたface02

ホームクラフト『セッセ』

ここは、催事のフロアーの所にあるので、物産展なんかにくることがあると、
ふっと寄ることが多いです。



作り方レシピが、300円で布は決められた中から選べるそう。
布は、50センチで700円ちょっと。合わせて、1000円ちょっとです。

1000円でエコバックが作れたら、安いなぁと思ったのだけれど、
考えれば、1メートル1500円くらいするので、結構高価icon12
さすが、百貨店の中の手芸やさんiconN04

生地は縫いやすくて、先日の台風の最中、あっというまに出来ました。



畳むとこんな感じicon15



台風の時は、4日間ほども風雨が強くて、今後晴れる日があるのかなと少し不安に思ったけれど。
やっと晴れ間が見えたときは、西国札所めぐりで訪れた那智がえらいことに
なっててびっくりしました目

ほんと、今年は想像をしない水害が多いですicon11


昨日は、osaka手作りフェアに行ってきました。
私の周りに手作りが好きな人は少ないのに、
世の中こんなに好きな人がおおいんだなと実感kao11

むっちゃたくさんの人で溢れていました。

体験ブース、販売ブース。気になるものは大概人だかりicon10で、
結局200円の布だけ買ってきました。

もっと人が少なかったら、ゆっくり周れるのになぁと。
今日は、土曜だからもっとすごい人かも。。。kao11
  

Posted by あずき*ささら月 at 08:29Comments(0)ハンドメイド

2011年07月30日

ボビンタワー


川西に住んで、3年半。
ようやく、大阪地下街辺りを割りとスムーズに歩けるようになったような。

で、大阪第四ビルにある手芸用品の専門店サンセイがセールiconN32をしていたので
行ってきました。(セールは昨日まで…)

荷物を預けないといけないのが、若干面倒なような、
逆に身軽に見て歩けるので、楽なような。。。

貴重品だけ、透明な袋に入れて持ち歩きます



前から気になっていたボビンタワーが、25%引きiconN34だったので、
思い切って買ってみました。

実際使ってみると、
糸の端も綺麗に収まっていい感じだけど、
糸が少なくなったボビンの糸端は、収まりきらずぶらぶらすかすかしてます。



スパナとか、工具類を入れていた入れ物を大きなものに変えたので、
空いたお道具箱をミシン糸類を入れる入れ物に。



のりのついたレースでちょっとだけ可愛くしてみましたkao07
サンセイや船場センタービルやジャスコの手芸やさんで買った布たちが
増えてきたので、色々製作しないとなぁと思うこの頃ですkao06

  

Posted by あずき*ささら月 at 10:33Comments(0)ハンドメイド